省エネ計算でこんなお悩みありませんか?

- 忙しくて省エネ計算を作成する時間がない
- 外注したが納期が遅い
- 質疑対応を直接やり取りしてもらえなかった
- 高額な料金を請求された
この悩み全て私たちにお任せください!
省エネサポートが選ばれる理由

安心価格
適正な価格による安心感。シンプルな建物や計算対象が少ない建物はリーズナブルな価格で提供いたします。また、今までより見積金額が半分になったなどのお声も多数いただいております。

お客様への迅速な対応
省エネ適判は確認申請交付に必要な書類となるため、提出が遅れると着工遅れの原因にもなります。また、確認申請の作成・修正をしながらの省エネ計算は大変です。そんな時、省エネサポートにお任せください。省エネ計算~適判通知書交付までサポートいたします。

徹底したサポート
完了検査の日程が決まっているのに『変更書類作成に時間がかかる』と言われて困られたことはありませんか?省エネ適判の軽微な変更はルートA~Cまであります。その中でルートCは再計算・証明書の発行に時間がかかるため、完了検査の2ヵ月前までには申請準備に入る必要があります。着工時に実際に使用する機器仕様書の確認、各種軽微な変更の対応などサポートも充実しております。
対応可能業務

●省エネ計算・届出書
●省エネ適合性判定
●BELS
●ZEB
●ZEH
●ZEH-M
※省エネ届出は工事着工の21日前までになりますのでご注意ください。
※BELS申請は計算終了後、申請期間が2ヵ月程度必要ですので事前にご相談ください。
※ZEB・ZEH設計時の手戻りを無くすため、作成できた図面から送付していただき計算対応可能ですのでご相談ください。
\北海道から沖縄まで日本全国対応可能/

参考価格



※価格はご依頼内容により変動する場合があります。
※税込み価格です。
依頼~納品までの流れ

お問合せ・お見積り

ご発注→作業

審査機関へ提出 質疑対応

納品・決裁完了
①お問合せ・お見積り
見積りに必要な図面は平面図・立面図・断面図・面積表・建築概要(建築地、建築概要がわかる図面)になります。
お見積書は最短当日~翌営業日までに提供いたします。
納期についてはできる限り対応させていただきますので、お急ぎの際はお申し付けください。
②ご発注→作業
必要な図面をメールにてお送りください。
・確認申請書1面~6面
・平面詳細図
・換気設備図
・付近見取り図
・立面図
・空調設備図
・配置図
・断面図
・給湯設備図
・仕上表(内外)
・矩計図
・昇降設備図(設置があれば)
・求積図、求積表
・建具表、建具配置図
・太陽光設備図(設置があれば)
・平面図
・照明設備図
・コンジェネレーション備図(設置があれば)
③審査機関へ提出・質疑対応
計算が終了しましたら、審査機関への提出・質疑対応を行います。
④納品・決裁完了
審査完了後、PDFデータと請求書を送付させていただきます。
ご希望の場合、製本ファイルでの納品も可能です。
よくある質問
-
計算期間はどれくらいですか?
-
1~2週間程度かかります。お急ぎの場合、建物によっては1営業日程度で対応可能な場合もあります。
その後、審査機関に提出となります。
-
追加料金が発生することはありますか?
-
追加料金は基本的に発生しません。
-
所管行政庁からの質疑は対応してもらえますか?
-
はい。対応させて頂きます。
質疑書をそのまま転送して頂ければ直接、役所などの担当者とのやり取りも対応可能です。
-
申請前に事前検討が必要な場合は対応してもらえますか?
-
はい。対応させて頂きますのでお気軽にご相談ください。